scroll
↓
ここが大切
タイヤの選びかた
まずは確認しよう
↓ ↓ ↓
タイヤサイズの確認
タイヤサイズはタイヤの側面に表示されています。
タイヤ側面には、さまざまな表示がありますが、
タイヤサイズは「215/45R18」
のように表示されています。
タイヤのチェック
空気圧
タイヤの空気は1か月に約5~10%も「自然抜け」しています。
なので定期的な空気圧の測定・補充は大切!
空気圧不足になると・・・
・偏摩耗(肩落ち摩耗、片減り摩耗)が発生
・摩耗ライフの低下(早くダメになる)
・燃費の悪化
・タイヤの損傷 などが起こります。
月1回くらいのチェックをおすすめします。
ご来店いただければ、すぐできます。
ミゾ
タイヤは減れば減るほど滑りやすくなります。
残り溝の目安は下記のとおり。
残り溝4mm(約半分減り)
・・・・・ そろそろ意識しましょう。
〃 3mm
・・・・・ 雨の日は滑りやすくなっています。
早めの交換を。
〃 2mm
・・・・・ 晴れていても滑りやすく危険。
交換しましょう。
〃 1.6mm
・・・・・ 保安基準不適合。公道での使用禁止。
キズ
縁石にこすったり、道路の落下物を踏んだりして、
気づかないうちにキズがついていることがあります。
空気漏れや破裂の原因になり危険ですので
交換しましょう。
また、外側にキズがなくても、一部が膨らんでいる
状態は内部のキズです。同じく交換が必要です。
ヒビ割れ
長期間経過すると、細かいひび割れが発生します。
これはゴムの劣化、質の低下のサイン。
残り溝があっても滑りやすい状態になっています。
点検し、場合よっては交換が必要になります。
1つでも気になることがあれば
お声がけください。
交換が必要になったら
次はタイヤ選びです。
タイヤ選びのポイント
価格だけで判断しない。
正直タイヤって、安いものではありません。そして何年かに1回、交換が必要な「消耗品」です。
いざ購入となると、どうしても価格が気になってしまうものです。
他製品にもあてはまることですが、タイヤは特に「安価=低品質」「高価=高品質」の傾向にあります。
あまりにも安く、粗悪なものを選んでしまうと、
乗り心地が悪い、音がうるさい、燃費が悪い、すぐ劣化する、
というような事象になります。
乗り心地や音は「安かったんだからしょうがないか」で済むかもしれません。
ですが、燃費が悪くなってしまったら、ガソリン代が余計にかかりますし、
すぐ劣化して次の交換時期が早まったら、再度購入しなければなりません。
かえって出費がかさむことが多々あります。
ライフスタイルに合ったタイヤを。
クルマに合ったタイヤを。
いまお乗りのクルマが新車の時に装着されていたタイヤは、そのクルマの特性を引き出すために設計されたタイヤです。
新車時装着タイヤと同レベル、またはそれ以上のタイヤをおすすめします。
あまりにもレベルを落としてしまうと、燃費や安全性能などに影響することがあります。
例えば同じ車種に乗っていても、人それぞれクルマの使い方が違います。
長く走る人、街乗りだけの人、高速道路をよく使う人、通勤だけの人、よく遠出する人、山道が多い人・・・
あなたのライフスタイルに合ったタイヤを選ぶことで、安心・安全・快適になります。
価格
ライフ
スタイル
クルマ
大事なのはバランス
空気圧不足
ふくらみが足りないため、
両肩に荷重がかかり減ってしまう。
空気圧過多
ふくらみ過ぎのため
中心部に荷重がかかり減ってしまう。
こまめな空気圧調整を。
タイヤの空気は「自然抜け」します。月に1回くらいの調整がおすすめ。
いつでもご来店ください。
また、「どうせ抜けるから多めに入れちゃえ」という方がいらっしゃいます。センター摩耗の原因になりますし、接地面積が狭いので安全性能が低下します。
空気圧は適正に!
足回りの消耗・劣化・へたり、衝撃による損傷・歪みなどによる、
ホイールアライメントの不具合が原因
ホイールアライメントとは「ホイールの整列具合」のことです。
クルマはホイールの角度が決められていて、それにより安定した走行、安全な操舵ができるように設計されています。
その角度がズレてしまうと、さまざまな不具合が生じます。タイヤの片減りもその1つ。新品のタイヤにはき替えてもアライメント補正をしなければ、またすぐに片減りしてしまいます。
当店でアライメント測定・補正できます。
詳しくはお問合せください。
偏った摩耗には
原因がある!